2013-01-01から1年間の記事一覧

モバイル環境では外部アダプタを使わない方がいい|Surface Pro2 あるいはモバイルノートwindows8にオススメなHyper-Vネットワーク構成

このブログSurfaceのことばっか書いてるなと思い始めたnullpo_headです。今回の話題は「Surface Pro またはwindows8が入ったモバイルノートにオススメなHyper-Vのネットワーク構成」です。まぁほとんどタイトルとおんなじですね。人生なんてそんなもんです。…

Surface Proで(あるいはもしかするとwin8のモバイルノートPCでも)休止状態から復帰できなくなったことへの応急処置

ちょっと前から自分のSurface Pro(初代)が長時間スリープさせた後の復帰で、復帰前の状態を復元できずにただの再起動となってしまうことが起きてました。最初はちょくちょくだったのですがだんだんと頻度が上がっていき、最近はもう100%です。めっちゃ困りま…

Windows 8.1 or server 2012 R2 からLinuxクライアントもHyper-Vの動的メモリでhot add memoryを使えるようになった

windows8.1にアップデートしたら動的メモリが完璧に動くようになったぞ!!!!!!! まぁ言いたいことは記事タイトルの一行ですべて終わりなんですけど、あまりにも嬉しくて書きました。というかこの記事のためにこのブログを作った。 以前までHyper-Vでは…

ID一致

昔はTwitterIDとは違うID取得してたけどTwitterと統一した。 ふたたびきらきら輝く入力を得たのちできるだけその輝きを保てたままの出力をできるマッシーーンになれるよう頑張ります